下丸子JAZZ倶楽部とは
大田区民プラザ開館以来、長年にわたり地元に親しまれているジャズ公演です。プロデューサーに故高橋達也(テナーサックス/東京ユニオン4代目リーダー)、監修に瀬川昌久(音楽評論家)、制作に伊波秀進の三氏を迎え、平成5年(1993)9月から、毎月第3木曜日に大田区民プラザ小ホールにて開催しています。令和元年(2019)10月に公演300回を迎え、公立文化施設の定期公演としては異例の長寿企画となります。
下丸子JAZZ倶楽部の魅力
固定席ではないホールの特性を活かし、客席前方をテーブル席、後方を椅子席とし、会場内でアルコールを含む飲食を楽しむことができます。自由で、アットホームな雰囲気や、ステージと客席が一体となった会場は、下丸子JAZZ倶楽部ならではの魅力です。
会 場 |
大田区民プラザ 小ホール
(東京都大田区下丸子3-1-3 地下1階) |

|
開 催 |
毎月第3木曜日 19:00開演
※令和2年4月公演から、18:30開演となります。
|
料 金
(税込) |
前売:2,500円(オンライン価格:2,370円)*1
当日:2,800円(残席がある場合のみ)*2
全席自由 ※未就学児入場不可
*1 前売券は、前月公演の翌日10:00から販売します。
*2 当日券は、15:00から地下1階フロントで販売します。
令和2年4月公演から、遅割券(当日券)を販売します。
遅割:1,500円(残席がある場合のみ)
*遅割券は、19:30から地下1階フロントで販売します。(現金支払いのみ)
*事前に前売券をご予約・ご購入いただいているお客様は対象となりません。
 |