次の場合は施設の使用承認はできません。
また、すでに承認している場合でも、利用の取消し、制限、もしくは停止をすることがあります。
- 公の秩序または善良の風俗を害するおそれがあるとき。
- 危険物等を使用する催物で災害発生等のおそれがあるとき。
- 施設または付帯設備を破損または紛失させるおそれがあるとき。
- 利用の権利を譲渡したり転貸したとき。
- 暴力、不法行為等を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき。
- 利用の目的または利用の条件に違反したとき。
- 災害その他の事情により施設の利用ができなくなったとき。
- 大きな音を出す場合などその他、施設に管理上支障があるとき。
*電源車などは騒音や排気ガスが近隣の迷惑になるため使用できません。