6月1日(月)から、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の対策を講じた上、山王草堂記念館は再開します。
山王草堂記念館 館内展示
蘇峰により、山王草堂と名づけられた旧居の一部をご覧いただけます。
記念館の入口には旧邸の玄関の部分、館内には蘇峰の書斎のあった2階部分を復元しており、当時の暮らしぶりをうかがえます。

|
保存された山王草堂2階の書斎部分
|

蘇峰自筆扁額「和神素養」と屏風 蘇峰自筆 「積健為雄」(左)と「積健作雄」(右)

「蘇峰と勝海舟」のコーナーでは、勝海舟筆「老龍庵」 勝海舟肖像レリーフ(右)と『近世日本国民史68巻』の
ほか、二人とゆかりのある資料を展示しています。 原稿。
また、『近世日本国民史』をはじめとする著書とその原稿、勝海舟や与謝野晶子夫妻などゆかりのある人々から寄せられた書簡を展示しています。
蘇峰愛用の文房具や印鑑など当時のままに保存し、蘇峰が暮らしていたころの趣きを残しています。

毎月第1土曜の午後1時から、学芸員による展示と蘇峰公園の案内を実施しています。
事前申し込み等不要です。お時間までに記念館へお集まりください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の抑止とお客様の健康を守るため中止とさせていただきます。